実現したいことを実現していなくても断言する、という行為がこれにあたる。この行動を続けると脳内が現実させようとオートメーションで動いてくれるというモノ。自分の意思を使わずとも勝手に動いてくれるんだからやった方がいい。 声に […]
memo
ウゴク
がむしゃらでもい下手クソでも無意味でもいいから動く。 動けば何かしら棒に当たる。 ほい、動きましょ。フッ軽。
触れられない目にみえない糸
「点ではなく線で考える」 物事を考える時、よくこういう表現を聞く。全ての事柄は個別のようで、実は繋がっているという例えだ。普段の生活の中でもこの言葉が世の中を動かしているのが殆どだ。 しかし、「線」というとどうも平面的に […]
目標
自分の目標を毎日イメージしていく。それは毎日することで現実になるからだ。現実から目標へとつながるイメージを強くする。強く、強く、強く。 弱くするものは弱くする。そうすれば強くするものを必要以上に強くする事無く、同じような […]
デザインを学ぶ環境
デザインを学ぶ環境を考えたが、やはり自分がデザインする環境に身を置くのが一番早い。さてそうするにはどうしたら良いか考えよう。まずある程度のデザイン力が必要。その為に普段からデザインする癖、習慣、ルーティンが必要。 ハード […]