言の葉ログ 顔合わせ やらなきゃやらなきゃから、なんだかんだで半年ぐらいずれ込んでしまっていたが、ようやく実現出来た。気まずさも、恥ずかしさも、いい思い出となるだろうよ。そんな思い出を作るために、生きているんだと実感した。感謝です。ありがとう、残された時間は短い... 2025.09.08 言の葉ログ
言の葉ログ 2025年の夏休み この一週間バタバタだった。その原因は自分。他方に助けてもらった。まず感謝述べたい。ありがとうございます。あとはこれからの自分にも一言。何やってもいいけど、規約はしっかり読め。あと一旦持ち帰れ。そういえばお盆に鹿児島へ。年末のように体調が崩れ... 2025.08.30 言の葉ログ
問いと共に生きる 波と、舵と、コンパスと 感情は波のように揺れ動くもの。その波を感じながら、自分の舵をどこに切るかを決めていく。そして、進みたい方向を指し示すのが、自分だけのコンパス。今回は「自分と向き合うこと」について、最近あらためて感じたことを綴ってみました。「自分と向き合うこ... 2025.07.27 問いと共に生きる
言の葉ログ 久しぶりの地元・上尾での飲み会 久しぶりに、地元・上尾で飲み会があった。集まったのは、高校の同級生たち。サッカー経験ゼロのメンバーが集まって始まった、あのフットサルチームの仲間たちだ。当初は毎週、平日の夜に活動していて、当時の自分たちは体力が有り余っていて、ただただ走って... 2025.07.25 言の葉ログ
言の葉ログ 10年ぶりのフットサルでまさかの… 久しぶりにフットサルに参加してきた。なんと、約10年ぶり。ほとんど初めましての人たちばかりだけど。交流会の部活ということもあり、和やかな雰囲気。経験者も多くて、後半は結構熱くなりそうな予感。準備運動をして、3チームに分かれていざゲームスター... 2025.07.20 言の葉ログ
言の葉ログ マーフィーの100の成功法則 とりあえず目標としてた読み返し20回終わった報告。この本を読み始めたのが2024年の8月上旬で20回読み終えたのが2025年5月下旬。読もうと思ったきっかけはもう忘れたが、具体的な潜在意識を味方にするやり方に興味が湧いてた気がする。本書の内... 2025.07.01 言の葉ログ
言の葉ログ codolife オフ会 所属するコミュニティのオフ会。池袋でBBQ。こうやって集まるのは1年ぶりぐらいだろうか。いや、もっとやってるだろうけど、参加してないだけだなきっと笑楽しい時間だった。あの時の行動から今こうして繋がっている。そしてここから繋げていく。 2025.06.28 言の葉ログ
問いと共に生きる PDCAをPDCAするためには ちょっとした疑問から始まったChatGPTとのやりとりが、いつの間にか思考の整理と行動のヒントになっていた──。この記事では、PDCAの捉え方をテーマに、思考の深まりや集中環境の工夫について、自分の体験と対話を通してたどった記録をまとめてみ... 2025.06.27 問いと共に生きる
問いと共に生きる 義務感に縛られそうな朝に、ぼちぼちという選択 はじめに「◯◯しなければならない」「◯◯でなければならない」そんな言葉が、自分を追い込んでいると感じる時がある。もちろん時には必要だ。ただ“やらなきゃ”という義務感が強くなるほど、行動すること自体が苦しくなっていく。やりたいと思っていたはず... 2025.06.25 問いと共に生きる