毎日

再利用

       

例えば、この世界はもう2000年も人間が暮らしてきている。色んな考え方や捉え方があり、それらが今はwebの中で簡単に探してることが出来る。つまり、自分で模索する時間を短縮することが出来るはず。 自分と同じ道を歩む人が先に […]

deai

       

そこにどんな価値を見出すか 価値とはその人によって違う。同じ100円でも、同じリンゴでも所有している量や、必要としている重要度によって大きく変化する。それは人にも当てはめることが出来、その時のその出会いというのは突然起こ […]

コロナ後初出社

       

座って仕事している分には良いけど、立ち上がるとフラフラする。どこかまだ熱っぽい感覚が拭えなくて意識が朦朧としている。霞がかかる。 食欲もなく、どこか無気力。普段からぼーっとすることは好きだが、今はぼーっとしたくてしてる感 […]

シアワセ

       

幸せとはどうしたら増えるものなのか、だれが知ってるのか。もしくは幸せとは上限があるのかないのか幸せとは人によって判断基準が違うが、それを測るための世間一般的な基準とはどこにあるのか。 そもそも幸せはあるのか、ないのか。そ […]

毒抜き

       

毒をもって毒を制すように、コロナを制しているこの一週間。頭がボーっとするのも、コロナではなく薬のせいかもしれない。 今朝は久しく清々しい朝を迎えた。瞑想し、アファメーションし、イメトレし、運動して読書してこうして日記を書 […]

PAGE TOP