20240403

昨晩、動悸がすごかった。スマートバンドの記録だと、睡眠中の午前3時ごろ、徐脈(32bpm)の時があったよう。

昨日PCばかりやってたからかなぁ。

20240403

コーディングの工数を見積もる際、まだデザインがfixしていない時がたまにある。デザインがないので正確な工数を見積もれないから、多少バッファお持たせたいところだけど、そういう時に限って期限が短かったりする。

いざ出来上がってきたデザインをみて明らかに概算工数よりも多い場合、すぐに連絡しないとダメだ。相手の為でもあり、自分のためでもある。

あとは、デザイン決まってないのにコーディングの納期を決めるべきではないな。

学べ。

20240401

消費税納税、期限ギリギリ。しかしやり切った。

よくやった、俺。

20240330

昨日の嬉しかったこと。

ここ半年で一番うれしかったことがあった。

切迫するSSDの空き容量

いつも作業してるPCは2021年のDELL製、INSPIRON。就職支援訓練校に通うために必要となり購入したが、SSDの容量が256GBとそんなに大きくない。

後々増設すればいいと考え、いざメモリを増設しようと天板開けようした時、一角のネジが空回ってしまい作業が難航。わずかに開いた隙間からメモリを差すという苦行を2時間したことがある。

上記の環境の為、SSDの交換なんてこの状況ではもっての外。交換するならネジを切るしかないんだがメインPCの為、流石に躊躇していた。

SSDの空き容量が一気に倍に「CCeaner」

しかし、仕事をしていくうえでSSDの容量は刻々と減っていく。ここ最近だと20GBを切る事があり、内心ヒヤヒヤ。ゴミ箱消したり、DL削除したりしても30GB。いつのまにこんなに少なくなってしまったのだろうか、どうやったら不要なファイルを見つけられるのだろうかと、日々ググるっていたがそんなあ昨日。

ついに、見つけた。CCleaner

https://docs.google.com/presentation/d/121t7mc0XNQatD1Czh4rQvIrJqzVmwPZ0jYUuc_pwfCY/edit#slide=id.p

このソフト使ったら60GBまで容量が空いた。…その殆どがChromeのファイルらしい。ただあまりに容量空きすぎて不安。経過観察していきたい。

chair

スタンディングで仕事をするために敢えて椅子は用意していないが、喫茶店などで椅子に座りながらコーディングすると当たり前だが作業に集中できる。

健康面では良いかも知れんが立ちっぱなしは疲れる、そうなると集中力が切れる。

昇降タイプの机でもないので、椅子に移動するのもいちいち面倒。

椅子必要かなぁ…。

PAGE TOP