言の葉ログ

夏の終わり

もう明日から9月になるということは、そろそろ夏が終わる。夏休みも終わりか。一昨年の今頃は北海道~。楽しかったなまた行きたい。人を思い通りに動かすことは出来ない、そんな分かり切ってることなのにどうにかならないかと考える。どうしてもだめなら自分...
言の葉ログ

kansya

平凡であるかどうか、そこも大事だが人はまずすべての事に感謝できる。感謝する事のより他者を肯定できる。全てのモノ、感情、出来事。最後に感謝するだけで意味あるものに価値が変わる。無駄なモノなど、一つもない。平凡な毎日をありがとう。だからこそ挑戦...
言の葉ログ

具体

より鮮明にイメージするというのは、簡単なわけがない。対象その物もそうだが、その時間、空間、質感に光など気にかける部分はなくならない。気にかければかけるほど、細部が気になる。神は細部に宿るという諺があるように、人は切っ先に意識が向くように出来...
言の葉ログ

ステッカーを貼る

ラップトップPCにステッカーを貼ってる若者が多いので、真似をしたくなる初老。しかし貼りたいステッカーがないのでひとまず100均で買ってきた黒無地のペライチのシールを無造作に貼り付けてみる。ステッカーを貼る(意味深よく見れば気泡入りまくりだが...
言の葉ログ

JavaScript

昨日からJavaScriptを少しずつ教えてもらってるんだけど、プログラムなだけあってHTMLやCSSとはまるで違う。HTMLやCSSはタグを間違えても何かしらを表示してれるから間違った箇所に気付きやすい。しかしJavaScriptはどこか...