言の葉ログ

和太鼓Vie チャリティーライブ Fete de la Vie に出演

埼玉県富士見市 きらりふじみマルチホールにて「和太鼓Vie チャリティーライブ Fete de la Vie 〜Vieのまつり〜 vol.4」が開催されました。主催の和太鼓Vieのほか、和太鼓凛花、尾喜楽太鼓、双鼓〜niko〜、そして桶川百...
問いと共に生きる

問い疲れと冷めたコーヒー

最近、また「自分って何がしたいんだろう」って考えていた。いや、正確に言えば――「またかよ」って思いながら、うっすらモヤモヤしてた。フリーランスになったのは、自由に楽しく働きたいから。でも、大きな夢があるわけでもない。「こうなりたい」というよ...
言の葉ログ

好きか、嫌いか。

「好きだからやる、それ以外の理由って必要だろうか」嫌いならやらないだろうね。じゃぁつまらないなら?楽しく出来れは好きになるかもね。なにかを判断するとき、リスクリターンを考える癖があると思うが、それよりまず「好きか、嫌いか」を考えてみるのもい...
問いと共に生きる

お金とは何だろう?人と繋がる“見えない価値”を考える

「お金って何だろう?」ふと、そんな問いが浮んだ。買い物をするとき、旅行をするとき、移動するとき。私たちはいつもお金を使っている。お金は何かを得るための手段。でも、それだけではない気がする。お金は「楽をする」ための手段?お金があると、何かが“...
言の葉ログ

ハクナマタタ

高校の友人が参加している書画展に行ってきた。去年に引き続き、2回目。ハクナマタタぶっちゃけ「書」というのをあまり知らない。しかし知らないからこそ、愉しめるものがある。伝えたいものがあり、観た人がどう感じてくれるかを考えたうえで、伝え方を考え...
言の葉ログ

なんというか

昔書いた日記の方が、今の自分に響くものがある。そういうのがこの先何回もあるのだろう。呟くのも良いけど気にせず書ける、この感じが良い。
問いと共に生きる

問いと共に生きる ── 自分を問い直す、未来への一歩

便利な時代になった。AIに聞けば答えが返ってくるし、迷ったら検索すれば何かしら見つかる。でも、ふとした瞬間に思う。「自分は何を大切にして生きているんだろう?」って。この問いに、すぐに答えは出ない。むしろ、ずっと答えが出ないままかもしれない。...
言の葉ログ

旅がしたい

久しぶりにそう感じたのはなんでだろう?あの時の感覚を思い出したいから?普段よりいすこしだけ自由な気持ち、充実感。挑戦している感じ、高揚感。朝の静けさ、ヒヤッとする空気感。子どものころやってたボーイスカウト時代のキャンプしているときの感じにも...
言の葉ログ

感動ディナー

一つ星の力を魅せつけられた、5周年のディナー。こういう出会い、もっと欲する。出歩こうっと。
言の葉ログ

自分を褒める

まず結論:「褒める」のではなく「認める」「認知する」「出来なかった事に対して自分を褒める」って可能なんだろうか。今の自分は予防線を張っている状態。独立しようとして出来なかったら怖いから、理由をつけて「挑戦したいけど、理由があってなかなか出来...