まわす。

ディレクションとは潤滑油になること

ディレクションとは潤滑油になること。それは水であり油であり空気である。それは業種職種によって程度は違えど雛形としてあっていると思う。今の自分はクライアントを黙らせを、メンバーに役割を振り、月次報告のための膨大なデータを分かりやすくまとめる、これが主だと思う。

決してクライアントの言う通りになるのではなく、それを超える提案をする。メンバーが自主的に考えて動けるルールと環境を作り、データを効率よくまとめるツール開発によって自分の時間を捻出するにはどうしたら良いかを考える。この繰り返しになる。

そういった中で更にしなきゃいけない事と言ったら課題を発見することだ。日々の中でこうすれば効果的・効率的になるという部分を人とは違う視点で物事を捉えることだ。水平的な視点、これが課題発見には不可欠だ。

課題発見と水平視点

水平視点と課題発見は綿密な関係にある。論理的視点、批判的視点ももちろん大切だが課題発見するという点においては水平視点が重要になってくる。全てを同じレベルの物事として捉えるということだ。これは理系脳よりも文系脳の方が理解しやすいらしい。

という事で、4月からいきなりディレクションを任されることになった。失敗するだろうけどそれでも藻掻きこの経験を今後の人生の糧にする、そう考えて楽しく働く。ちゃんと覚えるには2年くらい必要だろうなぁ。

2年と考えるととても長く感じるなぁ…強いて言えば副業が出来る環境が良かった。そういう意味ではここに長くいる必要はないかもな。半年かその辺で転職できるように今からまた求人観たり、ポートフォリオをブラシュアップしたりしていこう。

目指すは独立だ。長く働くことじゃない。

これを忘れない。その為の今だ。

仕事とは何か

自分の言葉で自分の思いを発言する

  • 暮らしていくための賃金を稼ぐもの。
  • 仕事とは生き甲斐
  • 人とのつながりを持つためのモノ
  • 目的とする場所に向かうための方法の一つ

正解は常に自分の中にある。何がしたいのか、はっきりさせてそれを口にすることだ。

ディレクションだけがしたいんじゃない。手を動かす。課題を発見する。提案する。改善する。よりよくする。幸せに健康に暮らす。

その為に行動する。行動するために発言する。

発言する。自分の思いを自分の言葉で自分に発言する。

さぁ、どうしたいんだ!俺よ!やり方は人それぞれだ!納得したうえで行動する!

仕事が減らない

年度末は色々と付けが回ってくる時期。この一年どう仕事をしてきたか、その結果が分かる。

帰りがいつも11時半。つまりつけが回っている。

人のせいにしたって変わらない。自分が変わるべきだ。

ってことで、睡眠時間は大切に。おやすみ。(まだ洗濯物あるから寝れん

3/30 progate coding

今日は時間がないのでprogateでSQLのおべんきょー。久々すぎて覚えてない。

progateでのおべんきょー

年度末&年度初めの作業で会社はバタバタ。出来ることを増やす、仕様書を読む。

座りっぱなしになることが多いから、1時間に一度は席を立つようにする。

今日は曇りで過ごしやすい一日。

CSSBattle

こないだコーディングがあまりにもできなかったので、CSSBATTLEでCSSコーディングの勉強。30分ぐらいかかったけど、マッチ度99%!まずまずかな~

あと1%がマッチしないもどかしさ。30分

調子に乗って二つ目を作ってみたけどこちらは思うように進まず、90分ぐらいかかる。ぱっと思いつくときは速いんだけど、一度悩み始めると途端に迷宮入りする。

海賊王に、俺はなる!90分。

なるほどデザイン

なるほどデザイン
なるほどデザインと3色ボールペン

就職支援校に通っているときに、デザインの勉強するからこの本オススメだよ!と教えてもらってたのに、なかなか図書館にも行けないので書店で購入。軽く読んでみたけど読みやすい、流石デザインの本。読みつぶそう。

デザインとは余白

デザインの四原則というのがあることは、デザインを志す方なら一度は聞いたことがあるだろう。近接、反復、整列、強弱。つまりデザインとは単純なツールで出来ている。その組み合わせによるものだ。

そうした中で出来てくるものというのが余白。余白を作るためにデザインがあるし、デザインのために余白があるのだろう、エビデンスはない。感覚で書いてる。

しかしその感覚で人々は物事を考えているので、10割計算尽くめよりも1割だけその時代の人の感覚の半歩先を行った感覚を入れ込んだ方が良いと思う。

80%の真実と20%の嘘は信じやすいらしい

20%の嘘…嘘はあまりよくないのでそこをその人の感覚を書き込めばいいのではないだろうか。人によって真実のつもりで書いて実は感覚(エビデンスがない)という事もあるだろうから、なんにせよエビデンスは大事だ。

ボールペンの芯を新調

やっと変えた。スタイルフィットという自分でカスタマイズできるボールペンだ。その信を探すのに時間がかかった。というかそういうシリーズを買ってた事を覚えていないほど昔に買っている。

なので単純に芯が購入できて嬉しいし、そのシリーズが続いていたことも嬉しい。

今日の嬉しかったことの一つだ。

意見の対立

いつだって意見の食い違いは起こる。それは人がそれぞれ同じ人間ではないからだ。その前提が絶対である。

自分の人生の中でその知識があるのが当たり前と思っていても、それは自分だけの感覚であって万人に通用するわけではない。

この考え方だって万人に通じるものではない。なので意見の食い違いは起こる時もあるし起こらない時もある。

考え方の柔軟性は持っていて損はない。しかしこの考え方も人に押し付けるものでもないし、万人受けする考え方でもない。

自分を通す。時に力強く、時に柔軟に。そのスタンスは今後も変えない。

常に変化していこう。楽しんでしまおう。

3/24 coding

こないだの続き。20分ぐらい。

マークアップは終わったのでとりあえずcssやってこうと思ったら…あれ、フレックスボックスにするには、displayだっけ?positionだっけ?

cssが思い出せないの図

結構忘れてる。やばい。

今週来週は年度末という事もあり忙しい…眠い…そんな今日も素晴らしい一日。

3/23 trace bugerKing

40分。こないだの続きより。

buger kingのロゴ

ちなみにバーガーキングで食べたことは一度もない。

3/22 processing ハシビロコウを描くOL

製作時間45分。ホワイトボードの右側にもハシビコウを置こうかと思ったけど強くなりすぎるので却下。真ん中にいるOLを中心から右にずらしたい。

油絵風にハシビコウを描くOL

写真はどちらもぱくたそから。

PAGE TOP