人生初海外旅行in香港

特に語ることもないが、実感は湧いていない。しかし良い経験となった。

印象としては、神戸みたいに感じたな。

わたしからの脱却

今まで一人で生きていた。という事はない。生まれてすぐは親の手を借りているし、教育費生活費など全て親のお陰だ。

自分の環境下では「自分の事は自分でやる」というのが根底にある。決めるのも自分、責任を取るのも自分。これはこれでいい事だと思っていたが今後はそういう訳ではなくなる。

個からの脱却。つまり私から「私たち」になる。今後1年以内に。

そうなった時この「個の考え方」ではうまくいかなくなる。私たちに相談、共有を積極的に行わなければ幸せな安定した生活は訪れない。

全部でないにしてもある定時の開示、提示は必要となってくる。その準備が必要だ。

私から私たちへ。今この瞬間から始める。

kadode

短い期間ではあったが今月末をもって退社。5月からフリーランスとしての活動を開始する。開業届は6月提出の予定になってしまうが、行動は明日からでも動く。

有言実行、そして有限実行。

自分次第

仕事に追われた年度末から、ようやく落ち着いてきて週末に休めるくらいの余裕が出てきた。思い返せば今年に入ってから週末は必ず仕事していたくらい、追われている感覚にどこか気も休まらず睡眠時間も少なくなった。忙しさで言えば前職と変わらなく、何のために仕事を変えたのかと悩むこともあった。

気持ちの切り替えはとても大事で、全てが誰かの為の仕事だがそれもよりまず自分の糧になっていることを忘れてしまいがちだ。こんなのなんの役に立たないと思ってしまえばそれまでだが、今後何かに役立てようとすれば必ず役に立てる。

自分の選択によって、自分を変える。その意識は常に持っていたい。

ひとまず、お疲れ自分。よく頑張った。適度に運動と心に余白を持ちながらもこれからもよろしく。

PAGE TOP