言の葉ログ

自立と需要と供給と

自立と関係あるかどうか現時点じゃわからないが、自分の魅力という武器を磨き上げる必要がある。それが周りから地域から社会から必要とされる魅力を。例えば技術もその一つだと思う、外見もその一つ、コミュニケーションもそうだろうし、考え方捉え方、そして...
言の葉ログ

エラー対処

考えるのが好きだ。無駄に好き。なのでついつい長考してしまう。エラー対処についてもそうだ。考えられる可能性を洗い出して推測して検証する。事実を基に正解を導き出す。考える事、ゆっくり考える時間、どちらも大事だ。
言の葉ログ

脱力とテキトー

何事もある程度力を抜く方が上手くいく。といってもそれはある程度の経験を積んだうえでの話だが、今の仕事をしていて漸くその力を抜ける環境になってきた。仕事の慣れもあるだろうし、毎月の流れも分かってきたから。打ち合わせの対応もまぁまぁよくなってき...
言の葉ログ

affinity ユニバーサルライセンス

買っちゃった(テヘペロ正直イラレ、フォトショの代わりにファイル開いたり、自分が遊ぶように購入。12月14日まで40%オフだし、ユニバーサルライセンスでipadにも使える。今夏Affinityのdesigner買ったばかりだけど、基本的にコー...
言の葉ログ

ディレクションとはなんだ

「クライアント」のいう事を聞いちゃだめだよ!と、かの職業訓練校の講師は言ってた。その当時はそうなんだなーくらいに考えていたが、人間色んな人がいるから言いなりにならないように気をつけろよ!ってことなんだと思う。そうは分かっている。しかし個人的...
言の葉ログ

価値

全てのモノに価値がある。価値がないモノにも価値がないという価値がある。つまり無価値だ。しかしこの無価値とは果たして本当に価値がないモノだろうか。価値がないと思っているだけで、価値を見出せていないだけではないだろうか。またもし視点をいくら変え...
言の葉ログ

時間がたりない

今の職場にはディレクターとして働いているが、基本的にはコーディングが好きなのでそのような業務があると進んでやりたくなる。しかしそれをやるには時間が足りない。足りないわけではなく、優先順位の問題なのだろうけど。コーディングに没頭する事によって...
言の葉ログ

Furikaeri

今日を振り返ると、いつもより落ち着いてオンライン打ち合わせが出来た。特に毎週行われる社内の打ち合わせについて、MCだけなら出来る。次回は発言者に的確な助言、確認をしたい。クライアントとの打ち合わせについては、相手方の質問に対し、自分が分から...
言の葉ログ

近況

現在AM2時なので、サクサクっと書きます。ある局のアンケートフォーム作成のボリュームデカすぎて納期に間に合うかわからん状況なので優先順位が自然と高めに。つまりほかの案件の進捗管理がものすごく疎かに。がしかし、アンケートフォームやらにゃいつま...
言の葉ログ

毎日に少しずつの楽しみを

平凡な毎日に嫌気がさす時の対処方法について久しく忘れていた。パッセンジャーという映画がその気持ちを、対処方法を思い出させてくれた。今日一日をしっかり生きる。