webデザイン

言の葉ログ

simpleな穴掘り

何事もそうなんだけど、結局はシンプルなのが分かりやすくていい。複雑で面倒なこと、失敗などがあった上でのシンプルだとより説得力がある。コードを書くのもこれに似ていて、複雑になればなるほど管理も大変になる。構造、クラス名命名も然り。HTMLは穴...
言の葉ログ

なるほどデザイン

就職支援校に通っているときに、デザインの勉強するからこの本オススメだよ!と教えてもらってたのに、なかなか図書館にも行けないので書店で購入。軽く読んでみたけど読みやすい、流石デザインの本。読みつぶそう。デザインとは余白デザインの四原則というの...
言の葉ログ

お久しぶりの投稿

ちゃんと生きてます、生存報告。近況クライアントワークに日々の時間をとられたためトレースも一時中断してた。1か月でヒアリングからカンプ、コーディングまでを一人で終わらせるのは大変な労力が必要。特にカンプ作りはphotoshopに慣れていないせ...
言の葉ログ

検証

職業訓練で勉強している事を確認するために、求人サイトに掲載されてる企業のwebサイトを何気なく検証してみると、色んなマークアップがあってかえって勉強になる。勿論効率的な効果的なマークアップが出来てる企業はそれほどなく、メディアクエリーはおろ...
言の葉ログ

webデザインとは圧倒的補助

webデザインとはコンテンツの内容がしっかりとパラグラフライティングされた上で、視覚的効果を加える事で伝えやすくわかりやすくする事である。つまりデザインだけよくても中身に一貫性がないとその価値は少なくなってしまうので、しっかりとした日本語で...